先週の株価暴落の大騒ぎ。でも、ゆる資産運用は長期目線で考えてあわてません。
株価暴落!投資はどうなる?
急落!
先週初、株価暴落のニュースが話題になりました。個人(少額)投資家たちは一喜一憂?YouTube上にも、今売ったほうがいいの?NISAどうしたらいいの?といった指南の動画がたくさん上がっていました。
私はといえば、昨年からコツコツ始めていた単元未満株、今がチャンスと思っていくつかの銘柄を追加購入し、自己満足。さて、NISAはどうなったでしょう・・・
個別株は買い時?
NISA、どうなった?
さて、NISA(投資信託)はどうなったでしょう?
1週間経過したので私の保有している銘柄を検証してみます。
詳細はひかえますが評価損益を見てみると、当然ながら、今年積立を始めた4銘柄は軒並みマイナスとなっています。
しかし!2021年から積み立てている4銘柄は3勝1敗です。
2021年から積み立てて新NISA前に停止し放置している3銘柄は3勝。同じように2011年から積み立てて停止し放置した2銘柄も2勝。
さらに20年ほど前に一括購入しその後放置し続けている、日本株の1銘柄はもちろん勝っていますが損益率はなんとプラス87%!もちろん、先々週までは100%を超えることもあったので、それに比べれば率は劣りますが、ただ保有しているだけで倍近くになるなんて!
10年チャートで見るとかなりの上昇
結果、保有する投資信託全体で現在の損益率は16%程度です。
結局、長期保有が最強!
1週間で評価損益が30万円程度乱高下したので、それなりにヒヤヒヤしましたが、結局のところ長期保有が最強であると身をもって知りました。
今年から積み立て始めて調子よく利益が出ていた銘柄たちにすっかり裏切られた気分ですが、いやいやこのくらいの変動であわてないで、辛抱強く持ち続けて、と教えてもらったようです。
そう、この程度の変動は今後もあるでしょう。積立継続、長期保有を決めて計画をたてているのですから、あせらずあわてず、続けていこうと思います。
コメント