最近の投稿にも表れていますが、お金のことばかり考えています。
投資の勉強
株、配当金、投信、NISAなど、気になる動画を何回か続けて観ていたら
Googleがそんなのばっかりオススメしてくるので
YouTubeでずーっと投資や資産運用系の動画を1.5倍速で聞き流しています。
中でも、投資本の要約チャンネルが最近のマイブームです。
この手の本ってたくさんあって、買うほどではないが中身は気になるもの。それを要約してくれるのですから助かります。
たぶん、そんなに身にはなっていないと思いますが、初心者なりになーんとなく投資のイメージがつかめてきて
60歳からでもできる投資への理解が深まりつつあります。
投資って自己責任です。しっかりと勉強せねば。
ポートフォリオは?
60代以降のポートフォリオは現役世代に比べて現金(預金)の割合が多く、株式は少なめ。投資信託も同程度にするのが良さそうです。堅実な債券(国債)もある程度は確保しておきたいところ。
現在の私のポートフォリオを見てみたら、株と投信合わせて40%弱ぐらい。
もう少し株に回すとちょうど良いかな。
無理して現金を減らす必要は無いのだけど、まだ15年程度は株や投信を取り崩す必要は無いと思うので。
投資についてはもちろん慎重になりつつ、思い切りも大事だと思うのです。
そして株価変動にあたふたしないメンタルも必要です。
キャッシュフローは?
退職時にお金を分散するようにしたので、ネット銀行の定期預金とか国債とか、中長期保有のわずかなお金があります。
それらをいつ使うか、なんとなく頭にあるものの明確ではなかったので、
きちんとエクセルで整理しました。
私くらいの世代は定期預金神話みたいな、定期預金は使わないものだ、という考えがあると思うのですが、どうでしょう?
とはいえ、ずーっとほっておいても何の得にもならないので、(うん百円の得にはなる)
日常生活で使う分、旅行などで特別に使う分等、ちゃんと計画的に解約し残った分は投資する、そんなキャッシュフローが出来上がりました。
年に1回は見直していこうと思います。
おひとりさまの理想、大切な資産は人生でキレイに使い切りたい!
本日の昼食
今日の昼食はnoshの変わり種「爽やかレモンのペンネ・アラ・ボンゴレ」
名前のとおりレモンが爽やか
あさりもたっぷり!
ごちそうさまでした。
コメント