遅くなりましたが4月の生活費を確認します。
4月の支出
こんにちは。コモモです。
ゴールデンウイークに風邪をひいてしまいました。
追い打ちをかけるように、「嵐」の2026年春コンサートツアー開催その後活動終了、というお知らせが飛び込んできてふさぎ込む毎日です。
さて、気を取り直して4月の支出です。
前年同月、前月とも比較しました。
項目 | 金額 | 前年同月 | 前月 |
---|---|---|---|
水道光熱費・通信費 | 33,463 | 34,518 | 35,246 |
食費他 | 42,000 | 31,550 | 40,000 |
エンタメ | 10,783 | 10,582 | 10,783 |
美容・健康 | 12,112 | 3,498 | 11,572 |
その他雑費 | 4,500 | 7,650 | 6,410 |
住居費 | 24,000 | 22,170 | 25,520 |
保険料 | 25,400 | 27,082 | 25,400 |
特別費 | 33,000 | 36,000 | 0 |
投資 | 90,000 | 50,000 | 85,000 |
固定費計 | 275,258 | 223,050 | 239,931 |
変動費 | 70,000 | 60,000 | 65,000 |
被服費 | 6,000 | 35,000 | 5,000 |
趣味・娯楽 | 64,000 | 25,000 | 60,000 |
支出計 | 345,258 | 283,050 | 304,931 |
総評
- 特別費(固定資産税)の支払いがありキツかった(汗
- 株価下落のタイミングで投資を増額しました
- 国内旅行の出費(趣味娯楽と外食費)がありました
全体的にプチ贅沢をした月となりました。
年に数回はこんな月もあるさ。
がんばって投資信託をコツコツ、ファンドの価格もなんとか持ち直しようやく3百万に到達しました。当初の予想より早いです。
70歳で16百万をひとつの目標にしていますが、上方修正しようかな。
まあ、無理のないようよく考えます。
↓前月の収支はこちら

60代おひとりさま、毎月の生活費
3月の生活費を確認します。2月に比べ多めの支出になりました。 3月の支出 こんにちは。コモモです。 暖かくなったり寒くなったり。体調管理が悩ましいです。 近所の桜がいよいよ満開。 花粉は嫌いだけど春は好き。桜を見るだけで穏やかな気分になりま...
最近の昼食
・nosh タラの甘酢チリソースがけ

大きな切り身で満足感
付け合わせのアサリが何気にうれしい・美味しい
・nosh 筍たっぷりチンジャオロース

豚肉なので正式にはチンジャオじゃないかも・・・
でもお味はたっぷり筍と相まって美味
こう見るとnoshってお色が地味目です。
・三ツ星ファーム プリッと甘旨特製海老マヨ

ぷりっぷりの海老、付け合わせのカリフラワーも美味しい
・三ツ星ファーム 三ツ星名店のナポリ風ピッツア(クアトロフォルマッジ)

ナポリ風薄めの生地が美味しい
ばくばく食べちゃいます
・おまけ・・・
なんと、あのマルちゃん焼きそばのカップが出たんです!
写真で紹介するほどではないかもしれませんが、感激したので。

※メーカーHPより

まさに、あの麺とソースの味!
ごちそうさまでした。
コメント