PR

2月の収支、確認します

お金のこと

60代おひとりさまの1か月の生活費を確認していきます。1月に比べ支出は抑え目でした。

2月の支出

こんにちは。コモモです。

プリムラ・オブコニカの鉢植えを飾っていたのですが、

大量のアブラムシを発見し、あわてて虫よけスプレーを大量噴射したら

咲いていた花も全滅しました。

 

さて、2月の支出です。

前年同月、前月も並べてみました。

項目金額前年同月前月
水道光熱費・通信費35,48039,02123,821
食費他14,50045,38359,000
エンタメ16,68316,48310,783
美容・健康15,3183,4989,605
その他雑費6,4109,5606,410
住居費22,00022,00022,000
保険料23,80021,66023,800
特別費2,60002,600
投資70,00050,00070,000
   
固定費計206,791207,605228,019
    
変動費50,00020,000130,000
 被服費010,00030,000
 趣味・娯楽50,00010,000100,000
    
支出計256,791227,605358,019

総評

  • 固定費はほぼ前年同月と変わらず
  • 光熱費はNHK受信料の支払いがあったため前月より増額
  • 推し活があったため趣味娯楽費が増額
  • 前月と比較するとかなり食費と変動費減、普通の生活費に

 

散財しているように見えますが、

保険料のうち2万円は個人年金の積み立てなので

9万円/月は投資していることになり、

実生活費は12万円ほど。まあまあじゃないですか。

投資信託は来月ちょっと増額しようと考えています。

 

↓前月の収支はこちら

1月の収支、確認します
今年も1月から月間収支を確認していきます。 1月の支出 こんにちは。コモモです。 マンションの外壁などの調査のため、調査会社がドローンを飛ばしていました。 実物の飛ぶドローンを真近で見たことが無かったので新鮮で、思わずパシャリ。    さて...

 

今日の昼食

三ツ星ファームのピッツアをいただきました。

「三ツ星名店のナポリ風ピッツア -マルゲリータ-」です。

オーブンレンジで3分半から4分半の表示なのですが

我が家の年代物オーブンレンジでは6分ほど焼きました。

薄い生地ですがモチモチで美味しいです。

トマトソースもチーズも美味

ごちそうさまでした。

コメント